本日は夕方ちょこっと舞岡公園へ。
前回の再現なるか?
宮田池では常連のカワセミを観察。
本日は午前中ヤマシギがきざはし湿地で、午後からはアリスイが水車小屋前の草地で観察されたとのこと。
到着時、すぐにはヤマシギが見つからなかったが、しばらくして最奥の草陰でじっとしている姿を発見!嬉しい!!
ヤマシギは暗くなるまでは活発な動きはないと考え、宮田池や狐久保を簡単に探鳥。
日没を過ぎると辺りはさすがに暗くなり、再びきざはし湿地へ。
双眼鏡で何とか奥の様子が分かる暗さの中、時間をおいて何度も丁寧に探索したのち、ついにヤマシギを再発見!
1羽だけかと思いきや後からもう1羽登場。
双眼鏡からカメラに持ち直して再び視界に入れるのにも難儀するほどの暗さ。
一時見失って焦ったが、気が付けば2羽とも斜面を下りて(動きが速いぞ!)正面の平らな湿地でモゾモゾ採食行動中。
湿地の半分くらい前までやって来たが、もはや撮影は困難な暗さ。
しばらく双眼鏡で様子を観察して本日はお開き。
今回は夜行性のヤマシギの自然な行動の様子を先週に続いて観察できて楽しかった。
以下、絞りF5.6 速度1/10 ISO25600の画像 およその見当で連射して何とか撮影されていました!
今季は2羽いる情報がありましたが、少なくとも2羽いることは証明できました
以前は日中でもこの距離で撮影できたのだが、年々警戒心が強くなっている
聞きした野鳥(観察順)
シジュウカラ、アオジ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、カワセミ、ウグイス、コゲラ、アオゲラ、ヤマシギ、アカハラ、ツグミ、メジロ、シロハラ、モズ、アオサギ、ハシブトガラス、カルガモ 計17種