相模川の磯部堰から境川遊水地へ。
次の目的地の金井遊水地での探鳥も考慮して、俣野と下飯田エリアを簡単に探鳥した。
まずは俣野エリア。
今回は珍しく?イカルチドリがいつも観察する河原以外のビオトープ内、野球場、河川敷で目撃した。
ビオトープは例年通りの微妙な(笑)なアシ原の刈り方だったが、野鳥観察には良いかどうかは3月までの楽しみである。
俣野ビオトープ 昨シーズンはヨシゴイやシベリアジュリンが登場した
冬の常連さんはタシギとバンだけで、クイナ、ヒクイナ、オオジュリンとは会えず。
下飯田エリアでは珍しくヨシガモやオカヨシガモがいた。
今田遊水地から移動した個体だろうか。
鷺舞橋ではクイナとヒクイナの登場をしばし待ったが、出会えず。
厳しい寒さと消化不良感がある探鳥となったが、仕方なしか。
金井遊水地へ移動。
続きは次回。
見聞きした野鳥(観察順)
スズメ、イカルチドリ、ツグミ、ウグイス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カイツブリ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キジバト、アオジ、キジ、バン、カワセミ、コガモ、カルガモ、マガモ、ムクドリ、アオサギ、キセキレイ、オオバン、カワウ、ハクセキレイ、タシギ、コサギ、ヨシガモ、イソシギ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、メジロ、ハシボソガラス 計31種