今回の特集は8月3日に平潟湾で観察したキアシシギです。
キアシシギの着地までの連続画像を見ていたところ、翼の羽根(初列雨覆)の一部が換羽中であることに気が付きました。
この個体は渡りをしながら換羽していることになります。
今回の特集は昨年の夏に葛西で聞いたシギ達のハーモニーです。
まずは動画をどうぞ!しつこい5連発でございます。
季節外れの動画ですが、蝉の声や強い陽射しなども懐かしいですね。
どちらの鳴き声も、アオアシシギ(手前)なら「チョー、チョー、チョー」キアシシギ(奥)なら「ピュイー」という、よく聞く鳴き声ではありませんが、丸みのある綺麗な鳴き声ですね。
以下は過去に掲載した動画をまとめてみました。
ソリハシシギ
キアシシギ
イソシギ
この3種をフィールドや動画や図鑑などで識別ポイントを意識して何度も見ることで、この3種だけでなく他のシギを識別する際の見方も変わり、識別に役立つと思います。
以下はこの3種を識別できれば、識別しやすくなるシギをざっと挙げてみました。
これら3種は今まさにシギチドリの渡りの時期ですから、同時に観察できる可能性は高いです。
キアシシギの水浴び&羽繕い&頭掻きを記録した動画です。
2017.5.7に横浜の平潟湾で撮影しました。
キアシシギの動作は1.5倍速でもしたように素早く落ち着きがない感じです。
いつもの行動なのか?
特別に羽根にかゆくなる虫でもいるのか?
近くにいるスズガモとの大きさ比較も注目です!
以下は確認画像です。
キアシシギの採餌を記録した動画です。
2014.5.1に横浜市の平潟湾で撮影しました。