コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Bird Link

  • トップページ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • イベント案内
  • メディア情報
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. キリアイ

キリアイ

2018-09-28 / 最終更新日時 : 2019-07-26 birdlink キリアイ

野鳥 キリアイ 2018.9.8 平塚市

今回は平塚で出会ったキリアイの幼鳥です。 前回登場のムナグロを観察したそばの休耕田で採食中でした。 くちばしの先端がわずかに下も曲がっているのに注目です。 今まで観察した幼鳥の中で上面の赤褐色が一番薄いと感じました。 大 […]

2017-09-14 / 最終更新日時 : 2019-07-26 birdlink キリアイ

野鳥 キリアイの採食行動 2016戻り渡り 谷津干潟

今回は昨年谷津干潟で観察したキリアイです。 少なくとも私が観察した8月14日と9月4日の間の約3週間中は谷津干潟で観察され続けました。 おそらく同一個体の長期滞在と思われますが、タイミング良く個体が入れ替わることも十分あ […]

2017-09-12 / 最終更新日時 : 2019-07-26 birdlink ウズラシギ

野鳥 背中の白いV字模様 ~ヒバリシギ、ウズラシギ、ヨーロッパトウネン、トウネン、キリアイ~

白いV字模様 5種ともだいたい同じ色合いと模様で幼鳥であることが共通しています。 ヒバリシギとウズラシギは大きさは一回り以上ウズラシギの方が大きいですが、白いV字模様の他に茶色のベレー帽をかぶったような頭頂と黄色の脚が似 […]

最近の投稿

アオサギ 2021.1.13 三ツ池公園

2021-01-25

ヒメウ 2021.1.17 八景島

2021-01-24

ハシビロガモ 2021.1.11 谷戸山公園

2021-01-23

ハイタカの睨み合い 2021.1.11 谷戸山公園

2021-01-22

探鳥記 2020.1.11 金井遊水地 15:25~16:20 曇り

2021-01-18

探鳥記 2020.1.11 境川遊水地 13:30~15:00 曇り

2021-01-17

探鳥記 2021.1.11 相模川磯部堰 11:45~12:30 曇り

2021-01-16

探鳥記 2020.1.11 谷戸山公園 9:30~11:15 曇り

2021-01-15

探鳥記 2020.1.8 新横浜公園 11:10~13:30 晴

2021-01-14

探鳥記 2020.1.5 新横浜公園 13:15~14:45 晴

2021-01-12

カテゴリー

  • 横浜探鳥記
  • 神奈川探鳥記
  • 北海道エリア探鳥記
  • 東北エリア探鳥
  • 関東エリア探鳥記
  • 中部エリア探鳥記
  • 関西エリア探鳥記
  • 九州・沖縄エリア探鳥記
  • Q&A
  • メディア
  • レポート
  • 探鳥地
  • 納涼企画
  • お知らせ
  • コラム
  • アオガン
  • アオゲラ
  • アオサギ
  • アオジ
  • アオシギ
  • アオバズク
  • アオバト
  • アカアシシギ
  • アカエリカイツブリ
  • アカエリヒレアシシギ
  • アカゲラ
  • アカツクシガモ
  • アカハシハジロ
  • アカモズ
  • アマサギ
  • アマミヤマシギ
  • アメリカウズラシギ
  • アラナミキンクロ
  • アリスイ
  • イスカ
  • イソシギ
  • イワツバメ
  • ウズラシギ
  • ウソ
  • エリグロアジサシ
  • エゾビタキ
  • エナガ
  • エリマキシギ
  • オオカラモズ
  • オオジシギ
  • オオジュリン
  • オオセグロカモメ
  • オオセッカ
  • オオソリハシシギ
  • オオタカ
  • オオハクチョウ
  • オオハシシギ
  • オオマシコ
  • オオメダイチドリ
  • オオモズ
  • オオヨシキリ
  • オオルリ
  • オカヨシガモ
  • オグロシギ
  • オシドリ
  • オジロトウネン
  • オナガ
  • オナガガモ
  • オバシギ
  • カイツブリ
  • カササギ
  • カシラダカ
  • カッコウ
  • カナダヅル
  • カヤクグリ
  • カラフトアオアシシギ
  • カラムクドリ
  • カリガネ
  • カルガモ
  • カワアイサ
  • カワガラス
  • カワセミ
  • カワラヒワ
  • キアシシギ
  • キクイタダキ
  • キセキレイ
  • キバシリ
  • キビタキ
  • キョウジョシギ
  • キリアイ
  • キレンジャク
  • キンクロハジロ
  • クサシギ
  • クビワキンクロ
  • クロウタドリ
  • クロガモ
  • クロジ
  • クロツグミ
  • クロヅル
  • クロハラアジサシ
  • コアオアシシギ
  • コアジサシ
  • ゴイサギ
  • コオバシギ
  • コオリガモ
  • コガラ
  • コガモ
  • コクガン
  • コクマルガラス
  • コゲラ
  • コサギ
  • コサメビタキ
  • コシアカツバメ
  • コシジロウズラシギ
  • コシャクシギ
  • コジュリン
  • コチドリ
  • コチョウゲンボウ
  • コハクチョウ
  • コムクドリ
  • コミミズク
  • コヨシキリ
  • ササゴイ
  • サシバ
  • サルハマシギ
  • サンカノゴイ
  • サンショウクイ
  • ジュウイチ
  • シジュウカラ
  • シジュウカラガン
  • シマフクロウ
  • シメ
  • シロカモメ
  • シロチドリ
  • シロフクロウ
  • ズアカアオバト
  • ズグロカモメ
  • ズグロミゾゴイ
  • スズガモ
  • スズメ
  • セイタカシギ
  • センダイムシクイ
  • ソリハシシギ
  • ソリハシセイタカシギ
  • ダイシャクシギ
  • ダイゼン
  • タカブシギ
  • タゲリ 
  • タシギ
  • タヒバリ
  • チゴモズ
  • チョウゲンボウ
  • チュウシャクシギ
  • チュウヒ
  • ツミ
  • ツルシギ
  • ツメナガセキレイ
  • トウネン
  • トモエガモ
  • トラツグミ
  • ナベコウ
  • ナベヅル
  • ニシオジロビタキ
  • ニュウナイスズメ
  • ノジコ
  • ノスリ
  • ノハラツグミ
  • ノビタキ
  • ハイイロチュウヒ
  • ハイタカ
  • ハクガン
  • ハシビロガモ
  • ハシブトアジサシ
  • ハマシギ
  • ヒガラ
  • ヒシクイ
  • ヒドリガモ
  • ヒバリ
  • ヒバリシギ
  • ヒメアマツバメ
  • ヒメウ
  • ヒレンジャク
  • ビロードキンクロ
  • ビンズイ
  • フクロウ
  • ブッポウソウ
  • ヘラサギ
  • ホウロクシギ
  • ホオアカ
  • ホオジロガモ
  • ホシムクドリ
  • マガモ
  • マキノセンニュウ
  • マナヅル
  • ミコアイサ
  • ミゾゴイ
  • ミソサザイ
  • ミヤコドリ
  • ミヤマホオジロ
  • ミユビシギ
  • ムクドリ
  • ムナグロ
  • ムネアカタヒバリ
  • ムラサキサギ
  • メジロ
  • メジロガモ
  • メダイチドリ
  • メボソムシクイ
  • メリケンキアシシギ
  • モズ
  • ヤマセミ
  • ユリカモメ
  • ヨタカ
  • ヨシガモ
  • ヨシゴイ
  • ヨーロッパトウネン
  • ルリカケス
  • ルリビタキ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © Bird Link All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • イベント案内
  • メディア情報