野鳥 コチョウゲンボウの枝止まりの目的は?

先日の稲敷探鳥では、2羽のコチョウゲンボウがねぐら入りするために集結してきた小鳥の大群に突入して追いかけ回していました。

その後、1羽のコチョウゲンボウ雌が枝先に止まってしばらくじっとしている姿を観察できました。

その場所がコチョウゲンボウのねぐら場所と思っていましたが、いつに間にか飛び去って再度空中戦を行った後、アシ原から飛び去って行きました。

おそらくコチョウゲンボウのねぐら場所は別の場所なのでしょう。

稲敷でも渡良瀬でもチュウヒ類のねぐら入りを観察する際に、コチョウゲンボウが枝先に止まって休んでいる光景を見かけることが多いです。

こちらは以前稲敷の同じ場所で撮影した動画です。

こちらは渡良瀬で撮影した動画です。
4羽!の雄と思われるコチョウゲンボウが枝止まりしていて、コチョウゲンボウの成る木となっていました。

 

稲敷も渡良瀬のコチョウゲンボウもねぐら入りと思いきや気が付いたらどこかに飛び去っていました。

今回ねぐら入りする小鳥を襲っているコチョウゲンボウを観察して現場で思ったことは、これらの枝止まりは小鳥ねぐらポイントで待ち構えているのではないかということでした。

と考える一方で渡良瀬の4羽の群れの場合は別の意図があるのではないかとも思っています。

狩場なら競合するので集合するのを嫌がると思いますし、、、。

真相はいかに?進展したらまた掲載します。

スポンサーリンク