本日は金沢自然公園で鳥見の大先輩と一緒に野鳥観察会(ののはな館主催9:00~12:00)の講師を務めた。
参加者の大部分が親子連れや初心者の方々なので、こちらも分かり易く丁寧に解説することを心掛けた。
スタート直ぐにモズとジョウビタキを観察したので、停止時の尾の動かし方の違いを解説した。
モズは尾をゆっくり回す動作をする一方、ジョウビタキは尾を下向きにダラダラと振る動作をするという感じで。
今回幸運だったのは、カワセミが見れたことだ。
やはり飛ぶ宝石と言われるだけあって皆さん、大興奮。
さらに何度も目の前で水面に飛び込んでくれるサービスまでしてくれた。
その後、不意にノスリが現れたり、カワラヒワの群れが舞い降りたりした。
最後に館に戻り、簡単な野鳥の解説をして無事終了。
冬の小鳥はほとんど観察できたので講師としては満足だった。
残念なことに探鳥会終了後にアトリの群れが現れた。
皆さんにも是非見てもらいたかったなぁ。
見聞きした野鳥(観察順)
ハシボソガラス
キジバト
ヒヨドリ
メジロ
ジョウビタキ
モズ
コゲラ
シジュウカラ
ヤマガラ
エナガ
シメ
トビ
カワセミ
コサギ
ノスリ
シロハラ
カワラヒワ
アオジ
ハシブトガラス
アトリ
計20種