野鳥 オバシギの採食行動 2017.8.27 三番瀬

 

オバシギの採食行動について

オバシギは二枚貝が好きなので、くちばしで地中にある二枚貝を見つけだして丸呑みして食べます。

同じ二枚貝が好きなミヤコドリの場合は、くちばしで二枚貝をこじ開けて中身だけを食べます。

また同じく二枚貝を丸呑みするスズガモの場合、排出時には貝殻が粒状にされており、スズガモの大群が休む海上の底には粒状の貝殻が堆積されている話を聞いたことがあります。

オバシギの便を見たことがありませんので分かりませんが、スズガモのように貝殻は粒状なのか?そのままの状態で排出されるのか?またはシギの仲間では見聞きしたことがありませんが、消化できなかった貝殻を口から出すのか?

オバシギが排出する中身や場面を見るのは難しいですが、今後は意識して観察したいと思います。

画像

この日は3羽のオバシギ幼鳥を観察できました。


幼鳥の体上面の羽根には白い羽縁がハッキリと出ています。


ずんぐりして大きいイメージのオバシギですが、やはりダイゼンの方が大きいです。動画でもダイゼンが登場しますので見比べてみて下さい。

動画

※最後に0.125倍速の動画あります。

冒頭0:50辺りで貝殻を飲み込んでいます。

1:20辺りで貝殻を飲み込もうとするも一度海面に落として再度飲み込み直しています。

もしかしたら中身の有無をくちばしでチェックして別の貝を採り直しているかも知れません。

そばにいるダイゼンが二枚貝を食べるオバシギを羨ましそうに見ている気がするのですが。

スポンサーリンク